2024-02-19

刺し子キットでコースターを作る

原ウールで販売している「刺し子キット」は刺し子作りに必要な材料と説明書がセットになっているので、初心者の方でも安心して始められます。

「刺し子のコースターキット」はこちら>>

パッケージはこんな感じで、コースター2枚が作れるキットになっています。
2個作れるキットになっているので、並べて使用しても素敵ですね。

キットの内容は、刺し子糸、刺し子針、水で消える図案がプリントされた生地、作り方の説明書。

完成イメージはこんな感じです。
タッセルがワンポイントになっています♪

目次

準備していただくものはこちら

・はさみ(生地をカットします)
・アイロン(完成後に使用します)
・手縫い用の針(付属の刺し子針でも代用できます)
・待ち針(綺麗に作りたい方はあると便利です)
・糸 ※糸はぼ見えなくなるのでなんでもOKです。(今回は生地に似た生成カラーのミシン糸を使用しています)

◆作り方(コースター)

1.まずは点線にそって生地をカット。

不要な部分を切っていきます。
<注意>内側の線は出来上がり線です。間違えてカットしないように気を付けましょう。

2.中表(真ん中)で折って生地を合わせます。

点線で合わせるのがポイント。

3.きれいに仕上げるためにまち針で生地を固定

※針の数や留める箇所はお好みでOKです。今回は慎重に多めに…。

4.縫い糸でふちを縫っていきます。

準備した縫い糸を使い、返し口部分を開けて縫っていきます。波縫いでOK!

★ミシンでもOK

5.生地をひっくり返す。

開けておいた返し口部分からひっくり返して表にします.。

角の部分は尖ったものでひっかけると綺麗にできます。

6.返し口をまつって閉じます。

穴が目立たなければOK!

7.刺し子糸を用意していきます。

刺し子糸のラベルを外して輪っかの状態にしていきます。

左の写真の様にそれぞれ2か所程度縛り、糸をカットします。

8.チクチク

1本引き抜いて針に通し、刺し子を縫っていきます。

縫い始めはどこからでも大丈夫です。

説明書に書いてある「縫いはじめ」と「縫い終わり」が難しいという方は玉止めを作ってから縫い始めてもOKです。

コースターが完成しました。

◆作り方「タッセル」

9.タッセルを作ります。

4cm幅の厚紙を用意し、ぐるぐると刺し子糸を巻いていきます。

糸も通して上の部分を束ねます。

台紙から外して新しい糸でタッセルを束ねていきます。

今回はわかりやすくするために、緑の糸を使用しました。

輪の部分をカットします。

タッセルができました。

10.タッセルを縫い付けます

今回はタッセルを縛った部分の刺し子糸で縫い付けましたが、最初に使った生成りの糸などどの糸で縫い付けてもOKです。

できあがり♪

11.水洗い

水で洗い図案を落とします。(落ちにくい場合はぬるま湯につけて擦ると落ちやすくなります)

11.乾かしてからアイロンで綺麗に仕上げましょう

◆こんな感じで使ってみてくださいね。

作り方動画もありますので、そちらも参考にしてみてくださいね。今回は人気の洋ナシ柄ですが、他にもアイス柄やカップ柄など可愛い柄も発売を予定しています。ふきんキットもあるので、気になる方はこちらの関連商品から確認できますよ。

動画

刺し子以外にも毛糸や手芸関連の情報をSNSでお知らせしていますので、気になる方はぜひお気に入り登録やフォローをお願いします!

関連記事