縫いやすいコットンリネンのカットクロスが新発売
小物もウェアも作りやすいコットンリネンのカットクロス
ヒルヴィの刺繍生地のベースに使用しているものと同じコットンリネンの生地を、新たに1メートルのカットクロスとして販売開始しました。

この生地は綿45%、麻55%の少し地厚なタイプ。そのため、ミシンでも手縫いでも、どちらもやりやすく、多くの方におすすめできるカットクロスです。


昨今ではリネンが高騰しており、このカットクロスも仕入れ先では今後のお取り扱いの終了が決まっています。在庫限りの取り扱いとなりますので、この機会にぜひお手に取ってみてくださいね。
では、このコットンリネンで作るおすすめの作品をご紹介!
50cmでできるトートバッグとクッションカバー
以前HIRVIだよりにてご紹介させていただいたレシピです。
トートバッグはたて39cmよこ40cmのちょうど使いやすいサイズ。

ベースのトートバッグをこのコットンリネンで作っておいて、上からケミカルレースを縫い付けたり、ワッペンを付けてみたり。



会社にもこのトートが数枚常備してあります。サンプルを持ち歩く機会が多いので、スタッフ皆で共有しながら使っています。適度に丈夫なので、重い荷物もへっちゃらですよ。

クッションカバーも同様にレシピを公開中です!ファスナーを使わないタイプの作り方なので簡単にできちゃいます。クッションカバーを替えるだけでお部屋の印象が変わるので、手軽にできる模様替えにもおすすめ。

刺繍生地バージョンとお揃いで作っても統一感が出ておしゃれにまとまります。

トートバッグ、クッションカバーともにそれぞれ50センチずつ使用します。
ソーイングパターンブラウス
こちらの型紙を使用したブラウス作りにもおすすめです。

実際に必要な用尺は2mなのですが、今回ご紹介しているカットクロスは1mにカットされているため、3mが必要です…。
多めにご購入していただかなくてはいけないのが心苦しいですが、ベーシックで使いやすいデザインで、初めての洋服作りにおすすめです!
上の画像のようにケミカルレースをあしらったりと手作りならではのアレンジが楽しめるのも、シンプルで縫いやすいこの生地ならではの良さだと思います。
雑貨小物作りにもおすすめ

このコットンリネンはどちらかというとザックリと織られているので縫い針の通りが良いのも特徴です。
それを活かしてピンクッションを作ってみました。四角い小さいクッションを、このコットンリネンで作って、手編みで編んだモチーフを上から縫い付けています。
手芸箱に入れる道具も、上質なコットンリネンが使ってあると使う度にテンションが上がって良いですね!

小物からウェアまでオールマイティに使いやすいコットンリネンカットクロス。お手元に一枚あると、何か手作りをしよう!というときにきっと活躍してくれるはずです。

【榊原】
企画全般を担当。編み物に関しては、前職のメーカー勤務時代から数えると15年以上に。読書と映画鑑賞が趣味だったのが、出産後は外遊び好きに転向。大きな木のある公園探しがライフワーク。