今年も再入荷&新色3カラー「みんなのセーター」発売!
こんにちは!イトヘンラボです!
毎年大好評をいただいている「みんなのセーター」が、いよいよ 9月5日に再入荷 します!
さらに今年は、新色が3カラー登場!どんな作品にしようか、考えるだけでも楽しくなりますよね。

そして今回の発売を記念して、なんと 発売日から3日間限定の10%OFFキャンペーン を開催!
編み足し用の「みんなのセーターソリッド」も対象なので、気になる方はぜひこの機会をお見逃しなく♪
発売記念10%OFF対象商品はこちら!
10%OFF期間:25年9月5日(金)10:00~9月8日(月)9:59まで
「みんなのセーター」とは?
「みんなのセーター」は、1玉で丸ヨークセーターが編める 特別な糸。ネック部分をぐるぐるとメリヤス編みで「輪」に編んでいくだけで、まるで編み込みをしたようなジャガード模様が自然と浮かび上がってきます。

このヨーク模様は、イタリアの職人さんが一つひとつ丁寧に染色しているため、同じ色が二つとない一期一会の仕上がり。まさに自分だけの一着を編むことができます。

編み方はラベルの裏面に掲載されており、さらにQRコードを読み取れば詳しい動画解説もチェック可能!
「セーターは難しそう…」と思っていた方にもおすすめです。ぜひこの機会にチャレンジしてみてくださいね
新色「ピンク」

ビビットピンクのセーターは顔色を明るく見せ、コーデの主役にぴったり。
新色「ブルー」

鮮やかなブルーのセーターは爽やかで着映えする一枚。
新色「ダスティブルー」

やさしいダスティーブルーのセーターは落ち着いた雰囲気。
アレンジ作品もおすすめ
「みんなのセーター」はこれまで本当にたくさんの方に手に取っていただきました。でも中には「今年はセーターを編む予定はないよ!」という方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そんな方には、ぜひ 「あみものブック#13」掲載のアレンジ作品 にチャレンジしてみていただきたいです。オーバーサイズやカーディガン、ベストなど毛糸の特徴を活かした作品が楽しめます。

編み足し用のソリッド。もちろん単体でも♪

みんなのセーターマルチも好評発売中!
そして、今年は新しく「みんなのセーターマルチ」も登場したことで、「初心者にはどちらが編みやすいですか?」というお問い合わせを多くいただくようになりました。

結論から言うと、どちらもおすすめ!
ただし、糸が細い「みんなのセーターマルチ」は編み進めるのに少し時間がかかりますが、価格はこちらの方がリーズナブル!一方で「みんなのセーター」は超極太タイプなので、ザクザクと気持ちよく編めて、完成までの道のりも短め。
もちろん、デザインもそれぞれ個性があるので、最後は『どちらの雰囲気が好きか』で選んでいただくのが一番だと思います♪
こちらの記事でも詳しく解説しています!
今年の秋冬も、みなさんにとって編み物がもっと楽しく、もっと身近になりますように。新しい色、新しい作品との出会いを楽しんでくださいね。
過去の編み物記事の投稿もチェック!
記事内で紹介した商品はこちら
イトヘンラボとは?
原ウール株式会社が運営するオンラインショップ「Itohen lab.」原ウールは、1952年に、糸の製造・販売メーカーとして創業しました。糸にまつわる手芸(編み物・縫い物)を通して、手芸の楽しさを提案する、実験室のようなお店。オリジナル毛糸ブランド「Knitworm」を中心に編み物キット、「ニットワームのあみものブック」などを展開。Knitwormの低価格版ブランド「Chatea」も人気のシリーズです。

【牧野】
Itohenlab.ではECサイトを担当。観葉植物が増えすぎて、夏季休暇中は一日かけて剪定しました。来年はもっと増えそう。