【無料編み図】ハロウィンの飾りは手編みでいかが?

こんにちは!榊原です。9月に入って、編み物の季節が本格的にスタートしましたね。この冬、どんな作品に挑戦しようか、原ウールスタッフの間でも話題になっています。
何を編もうか迷われている方、ぜひあみものブック新刊を参考にしてみてください!(もうすぐ新刊が発売予定です。)とっても可愛い作品が盛りだくさんなのでお楽しみに♪

さて、夏休みが終わって9月になると店頭は一気にハロウィンモードへ。
昭和生まれの私はハロウィンの熱量にまだ慣れないでいるのですが、小売業界では超重要イベントとなっております。
とはいえ、ハロウィンって具体的に何をするの?クリスマスみたいにパーティをするわけでもないし、海外のように仮装した子ども達が「トリックオアトリート!」と近所にお菓子を貰いに行くわけでもないし…。

かく言う我が家でも息子が保育園で毎年カボチャのお面を作ってくるのでそれを付けて写真をパシャリとする程度。
ただ、それじゃあ寂しいな…という気持ちがここ数年少しずつでてきまして。もう少し何かあっても良いんじゃない?せっかくこの日本に新たに定着したイベントなんだから、ユニバに行って仮装パーティに出なかったとしても、気分だけでも味わいたい!
ということでミドリノクマさんに普段のお家のインテリアにもスッと馴染むようなカボチャのオブジェを依頼して作っていただきました。

編み地はシンプルな長編みベースで、カボチャの「溝」にあたる部分は引き上げ編みになっています。

使っている糸はメランジLという極太タイプのストレートヤーン。新たに加わった新色のイエローとターコイズがまさにカボチャを編むのにぴったりということで、ミドリノクマさんが選んでくださいました。

- 商品名:MelangeL
- 太さ:極太
- 形状:30g(45m)
- 品質:ウール60%、アクリル40%
- 使用針:ぼう針10~11号、かぎ針8/0号
- 標準ゲージ:15~16目・20~21段(メリヤス編み)
- made in China
早速動画撮影のために編んで、家の観葉植物エリアに置いてみるとあら不思議。

いつもの部屋のインテリアにすっと馴染んでなんだか良い感じです。

部屋に置いておくと、このピーナッツカボチャの存在感がすごいらしく、初めて部屋に置いてあるのを見つけた人は十中八九「これ何?ピーナッツ?」と聞いてくるのも笑えます!
私が編んだピーナッツカボチャは中心の細くくびれる部分の「締まり」が緩かったせいか、ミドリノクマさんが編んでくださったものに比べて寸胴なシルエットですが、それもまたご愛嬌。
手軽に編めて存在感のあるカボチャの飾り。日々の暮らしの中で気負わずにハロウィンを感じられるおすすめのアイテムです。
下記ボタンから編み図のPDFデータをダウンロードできます。
動画でも編み方解説を予定していますので、もう少々お待ちくださいね。
ハロウィンのガーランドもおすすめ【無料編図】

これぞザ・ハロウィンという飾りがお好みの方には、こちらのガーランドもおすすめです。
ベースにはチャテイふんわりヤーンを使用していて、ふわふわの手触りが可愛さ倍増のあみぐるみとなっています。
ネコ、カボチャ、魔女、コウモリのモチーフを編んだら鎖編みでつないでガーランドにして仕上げます。

使用しているのはチャテイシリーズの糸。1玉の価格がお安めなので、今回のような小さな飾りを作るのにぴったりです。
下記ボタンから編み図のPDFデータをダウンロードできます。
ぜひお気軽に編んでみてくださいね。
ハロウィンカラーのお得な糸セット

今回ご紹介したカボチャのオブジェとガーランドが編めるお得な糸のセットをご用意しました!
- メランジL/イエロー(No.18)…3玉
- メランジL/ターコイズ(No.19)…2玉
- メランジL/茶(No.12)…1玉
- チャティアクリル並太/クロゴマ(No.10)…1玉
- チャティふんわりヤーン/ワタアメ(No.7)…1玉
- チャティふんわりヤーン/オレンジ(No.9)…1玉
上記9玉の毛糸と編み図(かぼちゃのオブジェとガーランド)がセットになっています。かぼちゃとガーランドが編めるセットです。
通常価格でお求めいただくと2,298円のところ、特別に1,800円と20%オフとなっています。そしてなんと送料無料!現在、商品ページを準備中ですので、もう少々お待ちください~。

【榊原】
企画全般を担当。編み物に関しては、前職のメーカー勤務時代から数えると15年以上に。読書と映画鑑賞が趣味だったのが、出産後は外遊び好きに転向。大きな木のある公園探しがライフワーク。