【YouTube公開】かぎ針編みで編むクリスマスオーナメント

クリスマスまであと1ヵ月を切りましたね!
皆様、ご自宅ではクリスマスの飾り付けをされるでしょうか?
今年は会社で大きなクリスマスツリーを購入し、ミドリノクマさんがデザインされたクリスマスの小さなあみぐるみを飾り付けしてみました。

購入したツリーが意外と大きかったので、クリスマスのあみぐるみだけでは足りなくて、今までにミドリノクマさんが編んでくださったあみぐるみたちを総動員して飾り付け。

イトヘンラボのオリジナルブランド、ヒルビーのケミカルレースも飾りにしてみました☆
それらが思いの外すごく可愛かったので、我が家でもクリスマスツリーを導入してみたいなぁと思いまして。
何はともあれ、飾りがなければ始まらないと言うことで、遅ればせながら、今年もクリスマスの飾りを編んでみることにしました!
実は、去年ミドリノクマさんと一緒にビデオチャットでつなぎながら、トナカイのあみぐるみを編んだのですが、けっきょく編んだのはそのトナカイだけ。
トナカイだけでは、クリスマス感がなかなか出ずに飾るところまでは至りませんでしたので、今年は気合いを入れて、サンタさんとツリーも編んでみました!
せっかくなので、多くの方にこの可愛いクリスマス飾りを編んでいただきたくて、それぞれの作り方を動画にしてみました。
クリスマスまで1ヵ月を切ってしまいましたが、一度作れば毎年使える一生もの。皆さんもぜひ編んでみてくださいね。
今回ご紹介したサンタさん、ツリー、トナカイのあみぐるみが編めるお得な毛糸セットを販売しています。この毛糸セットには今回紹介する3種類のあみぐるみに加えて、5つのクリスマスのオーナメントの編み図もセットになっています。

- 商品名:【季節の糸セット】クリスマス
- 品番:10506uv55215
- 使用している毛糸:Merino M(メリノM)
- 企画:日本
- 原産国(毛糸):日本
- 品質(毛糸):メリノM ウール(メリノウール)100%
サンタさん作り方動画
サンタさんは、パーツが少なくて、あっという間に編めちゃいます。やっぱりサンタさんがあると、クリスマス感がぐっと増しますね!
ツリー作り方動画
ツリーは大中小3つのパーツを編んで、それを最後に星のパーツでまとめます。こちらもシンプルな作りで簡単に作ることができます。
トナカイ作り方動画
トナカイは3つの中で1番難易度の高いデザインです。ただ、この4本足から続けて胴体を編む編み方は、干支の馬の編み方も同じ編み方です。一度この編み方をマスターすれば、どんな編みぐるみも簡単に思えちゃいます。完成したときの達成感もひとしおです。ぜひチャレンジしてみてくださいね。
全部で8個あるミドリノクマさんデザインのクリスマスの小さな編みぐるみ。
けっきょく今年私が編めたのはこの3つのデザインでした。(ちなみに手前味噌なんですが、去年よりも上手く編めてる気が…!!)

来年こそは残り5個のデザインも編んでクリスマスツリーに飾りたいと思います!

【榊原】
企画全般を担当。編み物に関しては、前職のメーカー勤務時代から数えると15年以上に。読書と映画鑑賞が趣味だったのが、出産後は外遊び好きに転向。大きな木のある公園探しがライフワーク。







