オンペルセウラ~みんなのセーター編~

いよいよ明日10月18日(金)10時から、みんなのセーターの発売日となります。
皆様今年はどのカラーを編むかもう決めましたか?

みんなのセーター発売に合わせて社内でみんなのセーター”オンペルセウラ”を開催いたしました!
編み物初心者の私は昨年スタッフが編んでるのを見て「私もみんなのセーター編んでみたい!」と思いながらも、初めての棒針挑戦でしたので”みんなのセーターSolid”でネックウォーマーを編むのがやっとでした。
今年こそ!と思っていたところ、社内でオンペルセウラが開催されることになり、私を含め3人のItohen lab.スタッフ(編み物初心者)でみんなのセーターに挑戦することになりました!
①カラー選び

昨年のサンプルからカラーを選んでいきます。私はブラックを選びました!
②基本の編み方練習
まずは本番とは別の糸を使って作り目・表編み・裏編みの練習をしました。

編み物ベテランのスタッフに教えてもらい、練習していきます。

Itohen lab.のYouTubeで基本の編み方を丁寧に解説している動画もあるので、わからなくなったらこちらも見ながら練習してきます。
③みんなのセータースタート!
ある程度練習が済んだら、いよいよみんなのセーターを編みます!
ラベルの裏についている作り方を見ながら、編んでいきます。


途中で分からなくなっても、編み方の動画があるので安心です。
おしゃべりをしながら編んだり、黙々と編んだりオンペルセウラ終了まで編み進めていきます。
④オンペルセウラ終了
3時間のオンペルセウラはあっという間に終了時間になりました。
少しずつ編地が出来上がっていくのが楽しくて家に帰ってからも空いた時間に少しずつ編んでいます。

私の現在の進捗状況はこちらです。ヨークの部分が出てきたので編んでいてワクワクしています✨
完成まで頑張ってみようと思います!
オンペルセウラに今回初参加の男性スタッフが1名 いましたので、編み物初めましての感想を聞いてみました!
”編み物は初めてだったので、まずは表編みの練習をしましたが、立体的な動きが難しかったです。 後日編んでみた時に「あれ?こうだったかな?」と忘れてしまっていました。 早く編み方を覚えて、いつかはみんなのセーターを編めるようになりたいです。”
みんなで同じものを編み始めたので、一緒に頑張れてうれしいですね✨
さて、みんなのセーターは明日いよいよ発売開始です!

お得なキャンペーンもご用意していますので、お見逃しなく!
キャンペーンの詳細はこちらのページからご確認いただけます☟
みんなのセーターの商品情報はこちらからご確認ください♬
今回のオンペルセウラもとっても楽しい時間でした✨
ぜひ皆さんもお友達やご家族・パートナーの方と一緒に楽しく編んでいただけたら嬉しいです!

【辻】
Itohen lab.のInstagram・刺し子の企画を中心に担当。
旅行と流行り物が大好きな自他ともに認めるミーハーっぷり。
◎イエベの骨格ストレート
◎短丈・一癖アイテム愛好家
原ウールへの転職を機に編み物の楽しさを知り、少しずつ練習中!