7月の #編みチャレ便 レポート
お盆が終わり、暑さも落ち着…くことはなく、まだまだ猛暑に体力を奪われる毎日ですね。コロナも流行っているようですので、皆様体調にはお気を付けくださいね。
さて、先月よりスタートした #編みチャレ便 ✈
毎月みんなで同じモチーフを編んで、SNS上で共有することで【たくさんの人と一緒に編み物を楽しみたい】という想いからスタートしたこちらの企画。

こちらのブログでは、7月のテーマ ”デイジーモチーフ” に参加してくださった方、そしてItohenスタッフが編んだモチーフについてご紹介いたします。
Instagramフォロワーさんの#編みチャレ🧶
まずは、#編みチャレ便のご紹介後、すぐにかわいいモチーフを投稿してくださったフォロワーさんのご紹介です✨
ピンクと白の組み合わせがかわいさ満点です✨今後ともご参加いただけましたら幸いです!
Itohen lab.スタッフの#編みチャレ📝
私たち、スタッフが#編みチャレで編んだものもご紹介します👀
staff 鈴木

鈴木は、無料編み図も公開されることとなった、モチーフのミニ巾着を製作。
写真右上がハグコットン、左下がChateaコットンで編んだものです。
カラーが変わるだけで雰囲気もガラッと変わります。
staff 榊原

榊原はペーパーヤーンでモチーフを編んでいました。カラーは似ていますが、編む糸を変えるとまた印象が変わりますね✨
staff 田原
田原は、アミティコットンでモチーフを4枚編み、夏らしい日傘ケースに🌻
お手本モチーフで使われているハグコットンよりも太い糸で編まれているので、1つのモチーフも大きく仕上がっていますね。
staff 辻
わたくしは、アミティコットンファインでモチーフを8枚編んで、少し大きめの巾着ポーチに挑戦しました。田原とは反対にハグコットンよりも細いアミティコットンファインで編んだので、モチーフが小さくなり苦労しました…
欲張りなのでミニ巾着もがんばって編みましたよ~👀
8月の#編みチャレ便
いかがだったでしょうか?同じ編み図でも使う糸や、色、仕上げで全く違うものになって面白いですよね♪
8月のテーマはレトロフラワーモチーフ🌼

8月も残りわずかですが、編み方動画やキットもご用意しておりますので、ぜひご参加くださいね!
8月の#編みチャレ便について詳しくはこちらのブログからご確認ください。
#編みチャレ便ご参加の際にはぜひ”#イトヘン部”のタグ付けを!
モチーフが編めたらインスタグラムに「#編みチャレ」のタグと一緒に「#イトヘン部」をつけて投稿していただけたらとっても嬉しいです✨
#イトヘン部をつけていただいた投稿は、itohenlab.jpのトップページに表示されます!

そして今回のブログのように一緒に#編みチャレを楽しんでいただいた方の投稿も毎月ご紹介していく予定です♪
※WEBサイト掲載の許可をいただきました後、トップページおよびブログに掲載させていただきます。Itohen lab.のインスタグラム公式アカウントよりコメントにて掲載の依頼をさせていただきますので、ぜひご許可をいただけますとスタッフ一同大変喜びます。
#編みチャレ便のご参加は、キットを購入していただかなくても構いません!ただ、その月のみ販売される限定の#編みチャレ便キット。実はとってもお得なんです…👀

8月のキットになっているペーパーヤーンは1玉で購入すると税込649円。
そんなペーパーヤーンが3玉入ったこちらのキットは税込1,650円✨
#編みチャレ便のキットは、たくさんの方にイベントに参加してほしいという想いから、通常よりもお得な価格に設定させていただいております!ぜひこちらもチェックしてみてくださいね♬
もちろん編み方動画をご覧になればモチーフは編めますので、お手持ちの糸で編んでぜひぜひ投稿してください!たくさんのご参加をお待ちしております🙌
それでは、次のレポートでお会いしましょう!最後までご覧いただきありがとうございました。

【辻】
Itohen lab.のInstagram・刺し子の企画を中心に担当。
旅行と流行り物が大好きな自他ともに認めるミーハーっぷり。
イエベの骨格ストレート 短丈・一癖アイテム愛好家
原ウールへの転職を機に編み物の楽しさを知り、少しずつ練習中!