BOOK
あみものブック#16


今回は夏にぴったり、
ペーパーヤーンで編むバッグを多数掲載。
ワンピースにあわせたいビスチェやベストやフットカバーなど、
今の気分にぴったりの作品を紹介しています。
かごバッグは内袋があると使いやすくなります。
ペーパーヤーンの色に合わせて、お気に入りの布で内袋を作ってみてください。
夏のお出かけが楽しくなりますよ。

このくらい大きいかごバッグだと、内袋よりもバッグに直接縫い付ける「かぶせ布」がおすすめです。
バッグの中身が見えることを心配せずに安心して使えます。

かぎ針編みの編み込み模様でこんなに可愛いギンガムチェックが編めてしまいます。
持ち手のデザインにもこだわった完成度の高い作品です。

使いやすいベーシックなトートバッグを爽やかな白×青のボーダーで編みました。
お好みの色の組み合わせで編むのもおすすめです。

半円のだ円をうね編みで編んで、編み地に立体感を出しています。
手編みならではのクラフト感漂う、唯一無二のバッグです。
麦わら帽子のような質感で編みあがる、紙の糸。丈夫な紙がテープ状になっています。暑い夏にうれしい、風通しが良く、さらっとした手触り。帽子はもちろんバッグにもおすすめです。職人の手によって、ムラのない美しい色に染めあがっています。

最新情報はSNSで!
itohenlab.
Itohenlab.(イトヘンラボ)は、愛知県名古屋市にて、手芸材料の製造、販売メーカーを営んでいる原ウール株式会社が運営しています。手芸材料の販売だけでなく、その材料を使ってどのように手作りを楽しんでいただけるか、また、作ったものを日常生活にどうやって取り入れるか、などのコンテンツもお届けしてまいります。


Archive