BOOK

あみものブック#20

あみものブック#20 あみものブック#20
あみものブック#20

記念すべきあみものブック#20が発売いたしました!
ペーパーヤーンのバッグや帽子など
たっぷり11作品が掲載されています。
暑い夏を共に乗り越える、
お気に入りのグッズを見つけていただけたら嬉しいです。

campaign

#20-1 ころんとしたポンポンかごバッグ

新商品の「ポンポンペーパーヤーン」を使ったかごバッグ。
この写真ではポンポンがたくさん出るように裏側を表にしていますが
ポンポンの量をもう少し控え目にしたいときは
表側の編み地をそのまま表にして使ってください。どちらも可愛いですよ。

ころんとしたポンポンかごバッグ
ころんとしたポンポンかごバッグ

Col.101 コルク×アイボリー

Col.101 コルク×アイボリー
・用意するもの・

ポンポンペーパーヤーン
Col.101 コルク×アイボリー…8玉

ポンポンペーパーヤーン

Col.108 ブラック×ベージュ

Col.108 ブラック×ベージュ
・用意するもの・

ポンポンペーパーヤーン
Col.108 ブラック×ベージュ・・・8玉

ポンポンペーパーヤーン

□出来上がり寸法 底直径21cm、深さ20cm

□使用針 かぎ針7/0号

#20-2 ポンポン透かし編みの帽子

細編みのベースに長編みの交差編み模様を入れて
涼し気な印象に仕上げました。
長編み交差を入れることで、デザインのポイントになるし、
かぶると通気性が良くて涼しく
編む時は細編みよりも早く進むので一石三鳥です。
飾りひもである程度のサイズ調整も可能です。

ポンポン透かし編みの帽子
・用意するもの・

ポンポンペーパーヤーン Col.104 グレー×ブラック…4玉

ポンポンペーパーヤーン

□出来上がり寸法 頭周り約58cm、深さ約17cm

□使用針 かぎ針7/0号

#20-3 ポンポンまち付き四角いトート

このトートバッグは細編みを往復編みしているところが特徴です。
往復編みをすることで編み地の斜行が防げるし
ポンポンの出具合も適度になりました。
(細編みをずっと同じ方向を見て編んでいると編み地が斜めに傾きます)

ポンポンまち付き四角いトート
・用意するもの・

□Col.105 グリーン×グレージュ…6玉

ポンポンペーパーヤーン

□出来上がり寸法 底幅16cm、底奥行き11.5cm、深さ24cm

□使用針 かぎ針7/0号

#20-4 四角い底のネット編みミニバッグ

四角い底を編んだら、そこから鎖編みのネットを編みだして作ります。
そのまま使っても涼し気で良い感じですが
中に内袋を入れても素敵です。
(夏のちょっとしたお出かけに持ちたいミニバッグです。

四角い底のネット編みミニバッグ
・用意するもの・

ポンポンペーパーヤーン Col.102 エクルベージュ×ブルー…2玉

ポンポンペーパーヤーン

□出来上がり寸法 深さ22.5cm、幅21cm

□使用針 かぎ針6/0号

#20-5 ポンポンペーパーがま口

ポンポンペーパーヤーンで細編みを編んで
「baad」シリーズの大玉の口金を付けました。
シンプルな編み地にポンポンがアクセントになって
おしゃれながま口ができました。
細編みベースなのでしっかりとした編み地で実用的です。

ポンポンペーパーがま口

ポンポンペーパーがま口
・用意するもの・

ポンポンペーパーヤーン
Col.107
ブラウン×オレンジ…1玉
大玉のくしビーズ口金(7.4㎝)#2
象牙

ポンポンペーパーヤーン

その他材料:縫い糸・縫い針

□出来上がり寸法
幅12cm、深さ8cm

□使用針 かぎ針7/0号

ポンポンペーパーがま口
・用意するもの・

ポンポンペーパーヤーン
Col.103
グレー×イエロー…2玉
大玉のくしビーズ口金(12cm)#4

ポンポンペーパーヤーン

その他材料:縫い糸・縫い針

□出来上がり寸法
幅17cm、深さ11cm

□使用針 かぎ針7/0号

#20-6 細ボーダーのつば付き帽子

2色のペーパーヤーンを1段ずつのボーダーにすることで
ニュアンスのある仕上がりに。
1色で編むよりも2色交互に編むほうが
飽きずに編み進められるから不思議です。
長編みの交差編み部分を何色にするかによって
全体のイメージが変わります。
お好みの色合わせにもチャレンジしてみてくださいね。

細ボーダーのつば付き帽子
・用意するもの・

ペーパーヤーン
Col.9 グリーン…2玉
Col.14ブラウン…2玉

ペーパーヤーン

□出来上がり寸法 頭周り約58cm、深さ約16cm

□使用針 かぎ針7/0号

#20-7 ペーパーヤーンの長編みベーストートバッグ

あみものブック#19に掲載している
「長編みベースのトートバッグ」のアレンジ版です。
長編みは細編みと違って編み進めるスピードが早いのが嬉しいところ。
中央に方眼模様を入れてなるべく涼し気な印象になるようにしています。
シンプルな模様で目数段数の変更もやりやすいので
お好みのサイズにアレンジするのもおすすめ。

ペーパーヤーンの長編みベーストートバッグ
・用意するもの・

ペーパーヤーン Col.3 カーキ…4玉

ペーパーヤーン

□出来上がり寸法 幅28cm、深さ31cm

□使用針 かぎ針6/0号、7/0号

#20-8 モチーフつなぎと長編み交差のミニバッグ

スタッフ榊原の曾祖母が作った手編みのバッグを
参考にリバイバルして作ったデザインです。
少なくとも60年以上は前に編まれたバッグだと思いますが
まだまだ使えそうでびっくり。
手作りで丁寧に作られたものはいくら時間がたっても色褪せないですね。

モチーフつなぎと長編み交差のミニバッグ
・用意するもの・

ペーパーヤーン
Col.10 ブルー…2玉
Col.8 オレンジ…1玉
Col.2 ストローイエロー…1玉

ペーパーヤーン

□出来上がり寸法 幅24cm、深さ20cm

□使用針 かぎ針7/0号

#20-9 パプコーン編みのワンハンドルミニバッグ

編み地の全面が長編み5目のパプコーン編みになっています。
ポコポコとした編み地のこの表情はペーパーヤーンならでは!
カラフルで発色の良い色で編むのが一押しです。

パプコーン編みのワンハンドルミニバッグ
・用意するもの・

ペーパーヤーン Col.7 レッド…4玉

ペーパーヤーン

□出来上がり寸法 深さ18cm、幅22cm

□使用針 かぎ針6/0号

#20-10 モノトーン編み込み模様のショルダーバッグ

暑い夏はシンプルな装いになりがちですが
こんな風に印象的なデザインのバッグを合わせるとコーデが華やぎます。
個性的な大柄模様もモノトーンにすることでシックな仕上がりに。
底にはレザー底を使っているので強度も心配いりません。

モノトーン編み込み模様のショルダーバッグ
モノトーン編み込み模様のショルダーバッグ
・用意するもの・

ペーパーヤーン
Col.11 ホワイト…2玉
Col.13 ブラック…2玉

その他材料:底板1枚

ペーパーヤーン

□出来上がり寸法 深さ18cm、幅22cm

□使用針 かぎ針6/0号

#20-11 ファンシーヤーン使いのアクセントミニバッグ

イタリアから仕入れた小さいフリンジが付いたファンシーヤーン。
ペーパーヤーンの赤色を組み合わせたらとっても可愛くなりました!
試作を重ねていたら3サイズのバッグができたので、
すべての編み図を掲載することにしました。
お好みのサイズで編んでみてください。
編んで楽しい、使って楽しい作品です。

ファンシーヤーン使いのアクセントミニバッグ

a.巾着・小サイズ

a.巾着・小サイズ
・用意するもの・

ペーパーヤーン
Col.7 レッド…1玉

添え糸/赤…13g

ペーパーヤーン

□出来上がり寸法
底直径8cm、深さ13cm

□使用針 かぎ針7/0号

b.巾着・中サイズ

b.巾着・中サイズ
・用意するもの・

ペーパーヤーン
Col.7 レッド…2玉

添え糸/赤…18g

ペーパーヤーン

□出来上がり寸法
底直径12cm、深さ16cm

□使用針 かぎ針7/0号

c.巾着・持ち手付きショルダー

c.巾着・持ち手付きショルダー
・用意するもの・

ペーパーヤーン
Col.7 レッド…2玉

添え糸/赤…15g

ペーパーヤーン

□出来上がり寸法
底直径14.5cm、深さ13cm

□使用針 かぎ針7/0号

あみものブック#20でご紹介した作品は、新商品のポンポンペーパーヤーンと夏の定番糸ペーパーヤーン。
どちらもこれからの季節にぴったりの糸で作られています。
既に発売中のあみものブックでもペーパーヤーンの作品をご紹介していますので、合わせてチェックしてみてくださいね♪

Pom Pom Paper yarn

Pom Pom Paper yarn

人気のペーパーヤーンにカラフルなチョウチンモールを撚糸したタイプが新登場!!
シンプルな素編みをするだけで、チョウチンモールのポンポンがアクセントになった可愛い作品が出来上がります。
ポンポンの出る間隔や大きさなど、ちょうど良いバランスで配置されるように何度も試作を重ねました。
ベースのペーパー部分は従来商品の「ペーパーヤーン」と色を合わせているので、組み合わせてお使いいただくことも可能です。

Paper yarn

Paper yarn

麦わら帽子のような質感で編みあがる、紙の糸。丈夫な紙がテープ状になっています。
暑い夏にうれしい、風通しが良く、さらっとした手触り。
帽子はもちろんバッグにもおすすめです。
職人の手によって、ムラのない美しい色に染めあがっています。

HUG COTTONの作品が
掲載されているあみものブック
あみものブック
あみものブック
あみものブック

記念すべき20冊目のあみものブックは、毎年の人気商品ペーパーヤーンに加え、発売前からご好評のお声をいただいていた、ポンポンペーパーヤーンの作品もたくさんお届けしました。
楽しんでいただけましたでしょうか?
6月に入り、じめじめとした梅雨が到来。気分までどんよりになってしまいがちですが、通勤中に見かける紫陽花に癒されながら、毎年なんだかんだ気付いたら梅雨明けのニュースを見ている気がします。
とはいえ雨の日にはおうち時間を楽しむ絶好のチャンスですので、かわいいポンポンのついたペーパーヤーンで、夏に向けたお出かけバッグや帽子を編んでいただけましたらうれしいです!

最新情報はSNSで!

itohenlab.

Itohenlab.(イトヘンラボ)は、愛知県名古屋市にて、手芸材料の製造、販売メーカーを営んでいる原ウール株式会社が運営しています。手芸材料の販売だけでなく、その材料を使ってどのように手作りを楽しんでいただけるか、また、作ったものを日常生活にどうやって取り入れるか、などのコンテンツもお届けしてまいります。。

itohenlab.トップへ戻る

Archive

カレンダー
  • 今日
  • 定休日

ページトップへ